結婚式前に受けるブライダルシェービングには「本格シェービング」と「ソフトシェービング」の2種類あるのはご存知ですか?この2種類のブライダルシェービングには、大きな違いがあります。
結婚式当日の新婦は、スポットライトを常に浴び、普段気にならない産毛でもこの時ばかりはとても目立ってしまうもの。あとで後悔しないためにも、花嫁ならこの産毛ケアの徹底は必須です。
今回は、これからブライダルシェービングを受けようと考えているプレ花嫁に是非知って欲しい「本格シェービング」と「ソフトシェービング」の違いを徹底解説します。
contents
ブライダルシェービング種類や特徴とは?
ブライダルシェービングには、本格シェービングと、ソフトシェービングの2種類があります。まずは、それぞれの特徴をご紹介します。
ソフトシェービングは肌が弱い人や挙式直前でも大丈夫
敏感肌や挙式まで時間のないひとは、「ソフトシェービング」がおすすめ。なぜならソフトシェービングは「産毛の処理」なので、お肌に直接刺激を与えるわけではありません。
そのため施術後にお肌の調子が悪くなってしまうなど、トラブルが少ないのが特徴。本格シェービングのカミソリをお肌に直接当てる施術ではないので、金属アレルギーが心配な人にも安心です。
肌トラブルの可能性が少ないソフトシェービングなので、挙式直前に対応してくれるのもお仕事や結婚式の準備などに忙しいプレ花嫁には嬉しい対応です。
美肌を叶えるなら本格シェービング
「角質除去」「お肌の透明感アップ」など、美肌効果を期待するなら「本格シェービング」を選びましょう。カミソリで産毛の根元から処理しますので、不要な角質が除去されます。ピーリング効果で美容成分の浸透も格段にアップします。
施術後には「むきたて卵のようなつるすべ肌」のような吸い付く肌触りに。結婚式当日の化粧ノリもよく、お顔アップの写真撮影だって自信が付きます。
どんなひとがブライダルシェービングしてくれるの?
種類の違うシェービングは、施術をしてくれる人の資格の有無など、どんな人がシェービングしてくれるのかも違っています。
挙式直前でも大丈夫なソフトシェービング
ソフトシェービングを施術するのに、特別な資格は必要ありません。産毛の処理だけならセルフケアだって出来ます。ただ、結婚式に関するシェービングは、背中やうなじなど自分で処理しきれない部分もケアが必要です。
セルフケアで無理に手の届きにくいところまで処理して、お肌を傷つけてしまっては大変です。そんなときに頼れるのがエステサロンなどで受けるソフトシェービングです。
本格シェービングと違って、骨格に添った施術や、お肌への力加減などシェービングに関する専門知識を持ち合わせていない施術者が多いのも特徴です。
国家資格を有する人しか施術出来ない本格シェービング
本格シェービングは国家資格を持っている理容師しか施術できません。
お肌に直接カミソリの刃をあてるので、シェービング技術はもちろん、消毒方法も含め専門知識が必要になります。これらを持ち合わせている資格保有者は、いわば「シェービングのプロ」です。
ブライダルシェービングはエステサロンと理容室どっちで受ける?
ブライダルシェービングは、施術内容によって受けるお店が違います。自分の希望にそったお店を探してくださいね。
専用の認可必要がなく、多くのエステサロンでも取り入れられているソフトシェービング
カミソリを使用するわけではないので、保健所の認可は必要ありません。エステサロンや結婚式場付きのサロンなど、比較的幅広いサロンで取り入れられています。
ブライダル専門のエステサロンであれば、シェービング後に小顔マッサージやパックなどもセットになっているなど、花嫁には嬉しいプランが用意されています。
また心配事の多いマタニティにも細かいケアで対応してくれるなど、結婚式前のデリケートになっている花嫁には強い味方です。
細かな基準をクリアした安心安全のお店で本格シェービング
衛生面や消毒、換気など細かな保健所の認可基準をクリアした理容室でしか施術は出来ません。だからといって「保健所の認可が下りている理容師さんのいるお店」が全てブライダルシェービングが出来るとは限りません。
顔そりは一般的に理容室で普段から行われていますが、デコルテ部分や背中、耳などはブライダルシェービングでしか施術されませんので、骨格の細かい仕組みを知っているプロに任せるのが安心です。
施術を受けるなら「ブライダルシェービング」をお店のメニューとして取り入れられている場合であれば問題ありません。メニューに無ければ、事前に問い合わせてみましょう。問い合わせの際には「シェービングにはカミソリを使いますか?」などと聞くと、どちらのシェービングなのかがわかります。
本格シェービングをしているお店でも、ソフトシェービングを受けられます。シェービングを受ける部位によって肌荒れの不安がある場合には、ソフトシェービングへ切り替えることも可能です。遠慮せずエステティシャンへ気軽に相談してみましょう。
ブライダルシェービングはどんな道具を使うのか
「産毛を剃るだけ」「角質まで除去する」などシェービング目的によって、使う道具が違います。お肌が敏感な人は、特に要チェックです。
小型のバリカンを使用するソフトシェービング
ヤマダ電気やヨドバシカメラといった電気量販店でも購入できる小型バリカン状の電動シェーバーで施術するのがソフトシェービングです。
この電動シェーバーは、直接カミソリを肌に当てず産毛をカットする施術なので、美肌効果は期待出来ず「ムダ毛の処理」という位置づけ。カミソリが肌に直接あたらないので、カミソリ負けしやすい、金属アレルギーを持っているなど、お肌が敏感な人はソフトシェービングの方が安心ですね。
本物の刃だけどソフトタッチな本格シェービング
カミソリを直接肌にあてて施術します。そのため「硬い刃でお肌を痛めてしまうのでは」と心配してしまいませんか?しかし、それはご心配無用です。
本格シェービングの刃は、肌馴染みが良いように研ぎすまされています。施術の際は専用のシェービングジェルを使用して施術するので、非常にソフトタッチで心地良い感触です。専用のジェルはお店によって違うことがあります。
ブライダル専門店はジェルにもこだわっていて、逆に理容室は違うこともあります。ブライダル専門店の方が施術後のケアも含め相談しやすいのでおすすめです。シェービング専用のカミソリと、有資格者の技術と豊富な経験があるからこそ美肌が実現するんですね。
カミソリを直接肌にあてるので、衛生面も気になるところ。使い回してしまうと、雑菌繁殖の原因にもなり、肌トラブルも起こしかねません。しかし、本格シェービングでは、施術ごとに刃を差し替えるので、衛生面でも安心です。
ブライダルシェービングを受ける時期はいつ?
施術内容や道具の違うブライダルシェービングは、種類によって施術に適している時期が違っています。それぞれの適した時期をご紹介します。
ソフトシェービングは結婚式直前がおすすめ
ソフトシェービングを受けるなら、結婚式直前である前日、もしくは遅くとも2日前に受けましょう。
ソフトシェービングは「産毛をカット」するケアです。電動シェーバーで産毛をカットする場合、どんなに薄い刃のシェーバーを使用しても、どうしても刃の厚さ分の長さは産毛が残ってしまいます。
そのため、カットされた産毛がすぐにチクチクと伸びてきてしまい、結婚式までの日数を空けて受けることはおすすめできません。
本格シェービングは結婚式の3~7日前がベストタイミング
角質除去や毛穴の詰まりなど、産毛だけではなくお肌のケアの効果もある本格シェービングは、その効果が結婚式のときに一番良いコンディションになる、結婚式の3日~7日前の施術がおすすめです。
本格シェービング後のお肌の状態は、皮脂分泌が盛んに行われている状態で非常にデリケートになっています。時には、赤みを増してしまうことも。しかしその分泌が、3日後くらいに落ちつき、そのときが一番お肌のコンディションとしてベストタイミングです。
挙式の1ヶ月くらい前には、お試し本格シェービングを受け、シェービング後のお肌の反応を確認しておくと良いでしょう。
ブライダルシェービング後のケアだって気になる…
シェービング後のケアは、結婚式でのお肌の状態を決める重要なポイントです。ケアのコツを抑えて、結婚式当日はよりシェービングの効果を高められるようにしましょう。
いつも通りのケアでOKなソフトシェービング
本格シェービング程お肌への刺激が少ないソフトシェービングは、施術後もいつも通りのケアでOKです。ただしピーリングやスクラブ洗顔などのし過ぎは、角質を必要以上に取り、バリア機能が低下してしまいす。
お肌が非常に敏感な状態になり、赤味が出てしまったり、皮脂の過剰分泌によりニキビが出来てしまうなどトラブルが起きやすい状態になってしまうので結婚式直前のセルフケアによるピーリングには注意しましょう。
たっぷりの保湿とお肌への刺激に注意する本格シェービング
シェービング後のお肌はピーリング効果もあるため、バリア機能が落ちてしまいとてもデリケートな状態になっています。保湿をしっかりとすることが大切です。以下の4つのポイントを抑えながらケアに注意しましょう。
1.お風呂で身体を洗うときは、ナイロン製のスポンジでゴシゴシこするのではなくなでる程度にします。
2.お風呂上がりのお肌は非常に乾燥しやすい状態になっています。ボディークリームなどでしっかり保湿をしてください。
3.お顔の保湿は、いつもの2?3倍程度を目安に。たっぷりと化粧水や乳液をお肌に吸い込ませてください。
4.電気毛布やホットカーペットなどの暖房器具の使用は、お肌の表面温度を上げ、水分を過剰に蒸発させてしまいます。直接お肌に触れるような暖房器具の使用は極力避けるようにしましょう。
適度に潤いのあるお肌は、結婚式当日は化粧ノリもよくなり、化粧崩れもカバーしてくれます。
お肌の状態や、結婚式までの日数に合わせて自分に合うシェービング方法を選ぶ
ブライダルシェービングといっても「本格シェービング」「ソフトシェービング」の2種類あり、使う道具や施術する人がちがいます。そのため、施術効果にも大きな違いがあります。
ブライダルシェービングを受けるならこの違いを知って、自分に合う方法を選んでください。
一生に一回の結婚式だから、この日ばかりは一番綺麗な状態で迎えたいものです。どの角度から、どんなに近くからだって、綺麗な花嫁でいるために、お肌のケアも抜かりなくしておきましょう。